アラカルトな日記
おはなと兄さん、華 トリプルかいせいのECOライフを綴ってみよう。読む人いるのかわからないがw 最近一気にupが増えてるけど、読む方は頑張って>< って他人任せかいっという突っ込みは無しの方向で。 タイトル変わるの面倒だから(ぁ)固定w
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
ECOと鬼とふんどしと
月那のECO歩き
まかろにプリン亭☆彡
カテゴリー
未選択 ( 0 )
eco ( 38 )
物作り ( 3 )
おはな物語 ( 1 )
単純日記 ( 4 )
フリーエリア
最新CM
無題
[12/13 セト]
無題
[11/05 チカ]
無題
[10/23 チカ]
無題
[10/05 THE・鬼]
ほきょ
[06/24 華]
最新記事
お知らせ
(12/12)
応募してみました
(11/02)
おにゅぅなPCとおふるなPC
(10/14)
りある運動会に行く!
(10/13)
わたすとお金とちぇいんそぉど
(10/12)
最新TB
プロフィール
HN:
はな
性別:
非公開
職業:
内緒
趣味:
ゲーム・読書
自己紹介:
オタクではありません・・・・たぶん・・・・
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2007 年 12 月 ( 1 )
2007 年 11 月 ( 1 )
2007 年 10 月 ( 10 )
2007 年 08 月 ( 1 )
2007 年 07 月 ( 4 )
最古記事
今日から書いてみよう
(12/02)
塔の上の赤い大きな花
(12/02)
自己紹介をしてみよう
(12/03)
自己紹介の続き?
(12/06)
お着替えしました
(12/08)
カウンター
カウンター
カウンター
カウンター
お知らせ
(12/12)
応募してみました
(11/02)
おにゅぅなPCとおふるなPC
(10/14)
りある運動会に行く!
(10/13)
わたすとお金とちぇいんそぉど
(10/12)
[PR]
2025/05/04 [Sun] 03:12
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
兄さんの誕生
2007/05/31 [Thu] 06:06
さっき(あ、いっちゃった
)おはなの誕生について書いたので、
次は兄さんの誕生について書いてみようと思います。
兄さんは割りと早期の段階で作ってました。
wikiにあるスキルのページで商人(マーチャント)のビートダウン、プライスハイクのスキルが異常に魅力的に思えて作りました。
それらを覚えるまで育てて後は放置の予定でした。
それらを覚えてからは物の売買はすべてこの子で行い、
ゴーレム販売もこの子を使いました(いっぱい持てるからって理由)。
後は65までは商人クエで箱入り息子状態。
しかもマーチャントをjob40で卒業してしまっているのです。
ライオットハンマー
(当時かなりの威力を持っており、掲示板などで弱体化要請など様々な議論がありました)
をとらなかったのです。
正直箱入り状態であったので、別に困ることもなかったのです。
そしてレベルが上がるにつれてどうしてもバトルがレベル上げに必要となったのです。
しかし、最大HP上昇や最大SP上昇などを取っておらず(ビートダウン、プライスハイクの最大レベルは10:従って2つで24ポイント消費する)、
それらを習得するにはスキルポイントが足りないという状況に。
そのときナイトのリングメンバーがキャラ作り直そうかなぁっていう案があり、
それに便乗して作り直すことに。
結局45でトレーダーに・・・。
今では50まで育てれば良かったとの思いもありますが、もう作り直さないです。だって大変だもん
。
まぁ、そんなこんなで、現在に至っております。彼の目下の目標はビートスマッシュを覚えてギャンブラーになること。
までjobは40だけどね
。
まぁ気長にやっていきます。
で、今の彼の仕事は海賊がドロップする頑丈な皮や血判状を北へ運び売りさばくこと。結構良い収入になります。
3人の収入は彼が賄っているのです。後の2人は衝動買いやら、武器の消耗、極まれにレアものゲッツだけ
頑張れ兄さん、働け兄さん。
PR
eco
Trackback[]
Comment[0]
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
PASS:
管理人のみ表示
この記事にトラックバックする
この記事へのトラックバック
[3人目遂に登場]≪
│HOME│
≫[おはなの誕生]
*
Admin
*
Write
*
Comment
*
Copyright:
はな
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
Material By
mococo
Template by
カキゴオリ☆
*
忍者ブログ
*[PR]
*